グリーンコンシューマーって、聞いたことありますか?
これは、「緑の消費者」という意味で、環境や健康に配慮された商品を購入し、
自らもエコロジーな生活を目指す人たちのことです。
私たちの生活は、モノを買うことで生活をしています。
そのモノたちが、環境に負荷を与えないものであることはもちろん、
作られる時からお店に並ぶときまでも、
環境や作る人や使う人の健康を損なわないものであってほしいと思います。
わたしたちは、このような商品を消費者が選ぶことにより、
企業が変わり、社会が変わることを願っています。
そのような消費者のために、グリコンネットでは2000年の12月、
「買い物ガイドin富山」を発刊しました。
このガイドは、県内のスーパーやコンビニなど104店舗を調査し、
エコ商品や有機野菜、無添加の食品の有無、
トレイやペットボトルなどの回収の有無を表にまとめています。
そのほか、身近な環境に関する知識やエコライフの提案、安全な食べ物、
ゴミの行方などのさまざまな情報が掲載されています。
また、グリコン仲間のお薦めグッズや、食品、お店の紹介など、楽しい情報もいっぱいです。
一冊400円で、中身はとっても充実。ぜひ一家に1冊。
もうひとつ、このガイドは県内の高校生をはじめとする約200名の
ボランティアによって調査され、コアメンバーが2年かけてつくったものです。
そのコアメンバーは主婦がほとんどの素人ばかり。
4年前に作成したガイドの富山市内版のできなかったことや、
反省点を生かしさらに充実した内容にしようと情熱をかけて作ったものです。
今、グリコンネットでは、毎月第1土曜日に月例会を行い、
情報交換や活動について話会いをしています。
メンバー手作りのおいしいおやつを食べながらの、楽しく刺激的な集まりです。
誰でも参加大歓迎!
|